【イラストレーターとして活動】ペンネームと本名どっちがいい?【結論:両方必要】
こんにちは、青いインテリア絵画を描いていますイラストレーターの熨斗(Noshi)です。
ペンネームはオトソラとして活動中。
Twitterのフォロワー数は9,500人ほど
もうすぐ10,000人いきます^^
さて、今回はイラストレーターとして活動する上で大切な
「ペンネーム」についてのお話です。
【イラストレーターとして活動】ペンネームと本名どっちがいい?
結論は以下の通り
両方必要 or 本名のみ
ペンネームで活動していても
お仕事をする上で本名は確実に必要となります。
契約書や請求書、報酬の振込先などなど。。。。
みなさんが大好きなイラストレーターさんも
裏ではちゃんと本名でお仕事のやりとりをしています。
本名のメリット
・信頼度
やはり、本名で活動しているとそれだけで信頼度は格段に上がります。
絵を依頼する側も少しでも信頼における人を探そうとしますので、
その基準として名前を気にされる企業はたくさんあります。
☑️ クライアントや企業目線で考えてみる
フリーのイラストレーターを起用する際
探すのは普通の社員さんがやられていると思います。
ですが、決定権も持つのはその上司になるでしょう。
いくら絵が上手でも、その人が
「どこの誰でどんな人なのか」かがわからないとGOサインは出しづらいかと思います。
☑️ お仕事になれば絶対に必要
もちろん「SKIMA」や「Skeb」といったコミッションサントだと
ペンネームのみで活動出来ますが、それだけで活動というのも難しいでしょう。。。
企業さんやクライアントさんなどと直接お仕事する場合、
契約書や請求書などどのみち本名を伝えなければなりません。
☑️ 人からの紹介に有利
新規のご依頼が来るのも何もネットやSNSからだけとは限りません。
一度、ご一緒にお仕事したクライアントさんが、
別の企業に紹介してくださることも結構あります。
この場合、本名だと紹介する側もされる側も安心できます♪
ペンネームのメリット
・お仕事によって使い分けできる
・安心感
ペンネームを使うメリットは主にこの2つかなと思います。
☑️ お仕事によって使い分けできる
人によれば、一人で様々なお仕事をしている人もいます。
そんな人はメリハリをつけるために
複数のペンネームを持つことで、自分を演じ分けています。
☑️ 安心感
これが一番のメリットかなと思います。
自分の絵を外部にアピールするのにSNSは欠かせません。
ですがSNSでは不特定多数に見られるため
身バレや個人情報を特定されると危険です。
僕個人的にも、SNSで使用する名前はペンネームが良いかと思います。
ペンネームのデメリット
僕も最初はペンネーム「オトソラ」だけで活動しようかなと思っていました。
ですが、お仕事をするようになってすぐにダメと感じました。
☑️ 信頼されるのに時間がかかる
ペンネームで活動する際、
その名前に「責任」「バリュー(価値)」を持てれば企業側も安心します。
一番ベターなのがSNSの「フォロワー数」かなと思います。
フォロワー数が7,000人を超えれば、そのペンネームに責任が生まれてきますし、
フォロワー数が数万人になると、ネームバリューが上がっていきます。
すでに企業に勤めて実績等がありば大丈夫ですが、
いきなりフリーランスを目指す方にとってはネームバリューの向上は時間がかかっちゃいます。。
以前にSNSのフォロワーを増やすコツをまとめた記事も
書きましたので、よろしければご覧ください♪
▷【初心者向け】絵でフォロワーを増やすコツ【 3つのポイント / 半年で7倍になりました】
☑️ ペンネームNGの案件もある
これは、意外かもしれませんがよくあるお話です。
お仕事の契約時に、
「実績公開は本名でないと掲載できない」
はよく言われます。
全てに本名を公開はしなくてもよい
それでもやはり、本名公開は抵抗がありますね。
☑️ ようは目的にあった使い分けです♪
・SNSは「オトソラ」を知ってもらうためのツール
・ブログサイトは「オトソラ」がどんな人か知ってもらうためのツール
SNSではペンネームだけ公開していますが、
このブログサイトでは本名である
「熨斗克哉(Noshi Katsuya)」とペンネームである「オトソラ」
の両方を公開しています。
☑️ クレジット表記はターゲット層に合わせて使い分ける
企業さんから特に指定のない限り、本名とペンネームは
商品のターゲット層に合わせて使い分けています。
ペンネーム : 若者が楽しむ商品( ゲームやアニメ、漫画、ノベル系など )、
本名 : 老若男女が楽しむ商品( 会社のオリジナルグッズなど )、デザイン系(ポスターやロゴなど)
絶対に上記の通りとは限りませんが、だいたいこんな感じです。
☑️ ちゃんとしたクライアントさんなら調べる
SNSにはペンネームだけ公開しておいて、
プロフィール欄に自分のホームページやブログサイトのURLを記載しておくとよいと思います。
ちゃんとした企業さんやクライアントさんならそこから辿って、
どんな人か確認してから依頼してきます。
まとめ
お仕事をする上で、本名は必要となってきます。
ですが、絶対に本名しか使わないといけないかと言われると
答えは「NO」です。
「ペンネーム」と「本名」の使い方をちゃんと見極めて
活動することをオススメします♪
こばなし
3ヶ月一緒にお仕事をしていた人に
「えっ熨斗さんって本名なのですか!!」って言われました。。。。
珍しい苗字ですもんね笑
ではでは。。。
関連情報
オリジナル絵画の制作・販売|ラズリイロ
ラズリイロでは『青』をテーマに幻想的な空や海などの風景画を、絵画にして販売しております。
クリスチャン・リース・ラッセンから影響を受けた京都在住のオーナー、熨斗克哉(ノシカツヤ)
による絵画は一見写真のように美しく、どんなシーンにもマッチします。
リビングの壁や玄関の棚の上などちょっとした空間に飾ってみてはいかがでしょうか。
屋号 | ラズリイロ |
---|---|
住所 |
〒605-0005 京都府京都市東山区三町目19-1グランドパレス三条花見小路404 |
営業時間 |
9時~18時 不定休 |
代表者名 | 熨斗 克哉(Noshi Katsuya) |
info@lazuliiro.com |